【家具職人】マネーの虎の志願者[菊野慶吾]が当時を暴露する!

目次
マネーの虎 家具職人の現在その後に迫る【志願者だった人々#014[カントリーウッドガーデン菊野慶吾社長①]】
今日は皆さんがお待ちかねの方にお越しいただきました
通称「家具職人」というのかな
菊野さんです
今日は愛媛からわざわざこの番組のために
奥さん共々お越しいただいてどうもありがとうございました
よろしくお願いします
マネーの虎の志願者になるまで
マネーの虎に志願者で出た理由は、たまたは早く家に帰ってテレビを見てたら、誰かがお金をもらっていたので、そのイメージでこんな番組があるんだと思って、志願者募集の文字と電話番号が記載されていたのですぐ電話したのがキッカケです。
愛媛に住んでいたけど大阪でオーディションがあるから来てくださいと言われて行きました。
当日は同じように志願者希望の方がかなり並んでいたような記憶で大勢いました。
電話を掛けてから収録日までが1週間ちょっとの出来事でした。
マネーの虎の収録当日
当日の現場は、5人の社長と吉田栄作さんと志願者くらいで、カメラマンの数とかそんなに大人数いると思ってなくて、見学者までいて凄く緊張してしまいました。
マネーの虎の番組自体を見てなかったので、社長のキャラクターや仕事内容などの予備知識もゼロでした。
ダメ元のつもりで行ったのに、まだ何も話してない段階で堀之内社長から全額出資すると言われて、そのあとに貞廣社長からも岩井社長からも言われて、上手くいきすぎる展開に対して正直怖くなりました。
3人の社長の誰かを決めることが出来ずに、選ばなかった社長に対して何か失礼になるんじゃないかという気持ちになってしまい、どの社長からも出資を受けずに辞退しようかなとも考えました。
マネー成立後
家具を売るための見本として作ったミニチュア家具をネットで販売してみたら、最初は椅子だけだったんですけど、それをドールとかフィギュアとか合わせていただくお客様がいて。
椅子があるならテーブルが欲しいとか、それを飾るドールハウスが欲しいとか、販売する種類が増えていきました。
現在は、YouTubeチャンネルを運営したりしています。
http://www.countrywoodgarden.com/
https://www.youtube.com/user/countrywoodgarden