【マネーの虎】幻の最終回がお蔵入りした理由を当時志願者だった岩井社長と虎の南原社長が暴露!

目次
はじめに
元々、虎ではなく志願者として応募した岩井社長。
本人の希望により、岩井社長がガチの志願者として出る最終回の収録がされた。
ところが、岩井社長ともう一人の虎側の社長が殴り合いの喧嘩にまで発展して、放送できる内容では無くたったため、あえなくお蔵入りとなってしまった。
岩井社長と南原社長が当時の様子を暴露する。
マネーの虎に幻の最終回の裏話??【よもやま話#004】〇〇社長とのバトルの真相!!
俺のこの顔で分からない?
あのね、一番嫌い。
一番嫌い。
本当にね、思い出したくもないくらい!
って言う風に見えないよね。
ここでせっかくだから話をすると。
マネーの虎には幻の最終回ってのがあって、実はね一旦収録したんですよ。
で、僕が最後志願者になったんですよ。
希望金額1億円で、5人の虎に向かって僕がプレゼンして。
まあ上手く行けば1億円ゲットできるみたいなものを最後に華々しくやって番組を終わろうってことになったんです。
前に話したこともあるんですけど、僕はもともと志願者で応募している人間なんで、プロデューサーに最後お願いに行ったの。
最後ぐらい僕の願い叶えてくださいよ!
って。
ご存じの通りもともとはこんな流れで出たじゃないですか!
最後お願いだから志願者として出させてくれ!
とお願いしたら聞き入れてくれて。
『どんな社長がいいですか?』って聞かれて
この人たちが並んでいればいいなぁと思って伝えたら…
ハメられたわけですよ。最後に。
コンコンってドアをノックして開けた瞬間に…
僕の嫌いな社長がいっぱい並んでいたんです。
やられた!と思ったんだけど、ここまで来たらやるしかないと思って、志願者ですから。
必死になってやったわけですよ。
そしたら、その〇〇社長がね、物凄い僕に食いついてくるわけ!
グァアアアって。
で、最初は志願者だったので我慢しとったんですわ。
でもね、我慢していたんだけど、終いにはブチギレて。
そこまで言うんやったら、やる気ないんやったら出ていけばええやろコルァ!
みたいな話になって大騒ぎになってんですよ。
で、あんまり深くまで言えないんだけど、お蔵入りになったの。
で、その日は最終の収録日だったので打ち上げってのが夕方からあったの。
よくテレビの番組であるじゃない。
こういう番組でも打ち上げがあるんだ!
と思ったんだけど、蹴ったくそ気分が悪かったんで、行かないと思ってたら川原さんから電話掛かってきて。
良明ちゃん、機嫌直しておいでよ!
って言われて。
嫁さんと2人でホテルで怒っていたけど、行こうか最後だからなということで。
で行ったら、〇〇社長が待ち伏せしていて、またグァアア言ってきたんですよ。
それぐらい意味が分からない状態があったので、まあ僕としては嫌な思い出として残っている。
皆さん、〇〇社長のことが好きで、令和の虎に出演してほしいとのオファーを出して頂いてると思うんですけど
死んでも出てもらいません!!
なぜ〇〇社長が個人的に俺のことを嫌ったのかは俺は分からない。
【南原竜樹vs三崎優太】絶対にテレビでは言えないNGすぎる暴露対談(後編)
1番酷かったのは
岩井さんと貞廣さんが本気の殴り合いの喧嘩して
大人げないというか、いい加減にしろと
あの人たち、こっちは応援団、こっちは黒服じゃないですか
そりゃ喧嘩になるよね
で、僕が一生懸命止めようとしてたまたま貞廣さん背中を羽交い絞めにしたら、彼空手の有段者だから、いきなり僕が逆にどつかれて
本当にバトってんだよね
ない!
そういうのは全くない
なんかやっぱり、主義・主張が違う経営者を上手くセッティングしてんだよね
最初の作りが上手いから
で、そこの指示・命令が無くても勝手に喧嘩してくれるみたいな
【マネーの虎】堀之内九一郎がお蔵入り最終回を語ります!
誰が言ってるの!?
相手の方の名前は言ってないんだけど、誰なんだろうと思って。
そもそもそう言う喧嘩があったって言うのは本当の話なんですか?
そもそもそう言うお蔵入り自体は本当なんですか?
まあ、本当は本当だね
私!?
私も喧嘩っぱやいから、みんなそう思ってるのかもしれないよね。他の人は。
私はそんな人間じゃないから、私じゃないことだけは事実。
まあ、事実だね
その場に居たから
まあ、そうだね
放送はできないね
もしあれ放送したら、過去にやってた番組が、もう本当に無茶苦茶になるじゃないですか。
それとやっぱり過去に出てた人達の全員に迷惑が掛かるから。止めたんだと思いますけどね。
そう、最終回
それこそ本人のね。
まあ親しくしてますから私も。
私が言うよりも本人から言わせたら一番いいじゃないですか。
そりゃあ全然言えば
うん
マジでやるよ
まあ時間も経ってるから本人も「うん」と言うんじゃないですか。
まあそう言うトラブルっていうのはね両成敗ですから、どっちが良いか悪いかは私も知らないよ。
ただ揉め事があったというのは事実。
今、久しぶりに思い出したよ(笑)